こんばんわ。
毎度おかげさまで
「レアを掘りにユク」1000記事目の更新です!
前回の記事で一時的なお涙頂戴コメントが0個だったので、ガチ涙目ですが、
気をとり直して、今回の記事を書いていきたいと思います。
ユクキャラ登場回数ランキング!何時間もかけて999記事分、SSを確認して数えてきましたよ!
数えてる途中、誰得ランキングだよ・・って思いつつも頑張った!
興味ない方も、ぜひ見て行ってもらえればと思います。
~登場回数ランキング レギュレーション~・ブログ記事のSSに登場すると1回とカウント。
・1記事に複数枚SSに登場していても、最大1回カウント。
・イラストやマンガで登場した場合は1カウント。
・記事の最後の「クリックすべし」はカウント対象外。
・カマロッツモードの時、どのキャラか判別が付く場合は1カウント。
というわけで、数えてきましたので、ドンドン発表していきたいと思います!
果たして1位は誰になるのでしょうかの!
第8位 ユクム

おおよその予想通り、ユクムくんが第8位。
初登場は2017年3月18日。
1年も経つにもかかわらず、この登場数の少なさはかなり可哀想。
登場回数10回ですが、使いまわしのSSで辛うじて登場することもあり、
実質3、4回程度の登場回数かもしれませんな。
~ユクムくん思い出の記事~おいっす!僕はユクムです!
こうして僕の思い出の記事を紹介できるなんて、サイコーにハッピー!
僕の思い出の記事はもちろん初登場の回!
→
突然の新キャラくん爆誕!
レアユク初の男キャラとして、フレッシュに登場したはいいものの、
コメントで
「目でかすぎ」って言われたんだ!
初登場から傷ついちゃったよ・・!
・・・悪い思い出記事を紹介しちゃったっす。すんまそん。
第7位 おっぱるちちゃん

おっぱるちちゃんが7位にランクイン。
登場回数12回と、ユクムくんより2回分多く登場していました。
おっぱるちちゃんの初登場は、2017年10月30日。
「おっぱるち」というこのブログの象徴的なワードを持ったキャラなだけに、
ユクムくんよりは何倍も印象に残こっているキャラクターですね。
~おっぱるちちゃん思い出の記事~はぁーい☆彡
あたしはおっぱるちちゃんでーす!
皆も一緒に~~~~
「おっぱるちー☆」さてさて、さてっぱるち!
あたしの思い出の記事は~!
おっぱぱぱぱるちぱーんっ!おっぱるちブラストの記事だわさー☆彡→
ダークブラストよりも、おっぱるちブラスト。
おっぱるちブラスト♪おっぱるちブラスト♪
このおっぱるちブラストを使うことで、心も体もおっぱるちになれるの♪
とっても楽しいし、おっぱるちだし、快感だよ~!
よーし!みんな一緒に~
「おっぱるちブラストォオオオオオオオオオオオオ!」
第6位 ユクティシア

英雄のユクティシアさんが第6位にランクイン。
2017年に初登場したユクム、おっぱるちを大きく上回る34回登場。
EP5の実装と共に、ヒーロー用として作ったキャラなので、
大きく数を伸ばすことができました。
ただ、しばらくしてヒーローに飽きて、今はもっぱら登場してなかったり。
~ユクティシアの思い出の記事~私の名はユクティシア。レアホシー王国の戦士だ。
このブログの英雄となるため、やってきたのだが・・・
まさか槍使いのバーサーカーがいるとは思っていなかったぞ。
さて、そんな私の思い出の記事だが、
やはり初登場の記事だな。
→
ヒーロー用の新キャラを紹介しにユク!
やはり初登場というものは思い出深いな。
こうして振り返ると、やはり英雄感を感じさせる初登場になっていることだろう。
さぁ、これからもユクぞっ・・・!レアを掘りにっ・・・!
第5位 ユクユクT-CX

第5位はユクユクちゃんでした。
2017年初登場のキャラが続いていましたが、ユクユクは2014年登場のわりと古参。
ユクユクの不利な点はやはりパルチを使っていないことかもしれない!
時々登場しては時々休んで時々登場するキャラなので、
これからもそのスタンスでユックリユクユクしてユクことだろうね(*´ω`*)
~ユクユクの思い出の記事~こんばんわ。私はユクユクです。
ブログ1000回目の記事おめでとうございます。
そして、これまで読んでくれた方、本当にありがとうございます。
さて、私の思い出の記事は、
特別編:レアを掘りにユクユク!です。
この記事は、自キャラ同士で会話させるという、
一見書いてる人の痛々しささが露骨に出ている記事なのですが、
私を主役にして書いてあるので、これを思い出として選んでみました。

やっぱり、お姉さんキャストになれたのが嬉しかったです。
ユクキャラの中で私が一番小さいのがコンプレックスになっていたので、
こうしてお姉さんキャストになれたのは本当に嬉しかったです。
またお姉さんキャストに慣れればいいなぁと思っていますが・・・。
では、次は4位の発表です。
第4位 煌星 ユクノ

ユクノちゃんは第4位でした。
2015年9月28日に登場したキャラですが、1年のブランクをものともせず、
ユクユクちゃんを抜き去り4位に躍り出ました(・ω・)
やはりレアユクアイドル枠としての位置をモノにした強みが出ていますな。
これからも数をどんどん伸ばしていきそうな予感がしますね。
~ユクノちゃんの思い出の記事~あっ、え、えっと・・ユクノです。
こういうときに、喋るのはとっても緊張しちゃうね。
さてさて。そんなあたしの思い出記事・・・。
今までの記事全部が思い出だから、どれか一つって言われても難しいなぁ。
強いて、強いて言うなら・・・→
今度こそはっ!サモナー頑張りにユクノ!
「本腰入れるべっ!」のポーズが気に行っちゃってるんだ♪
エターナルサイコドライヴの記事とか、豆まき4コマとも迷ったけど、
やっぱり本腰があたしのお気に入り。
内容は特別大した記事じゃないけれど、こういう記事こそ思い出になってるものなのさ!
第3位 ユクリータ

ユクリータちゃんがなんとか第3位にランクイン。
初期レアユクを支えた名キャラクター。
実は最初の200記事では一番登場していました。
ただそれからズルズルと登場頻度が減っていき、直近の200記事ではわずか登場7回。
ユクムくん並の登場率と、かなりレアなキャラに成り下がっています。
減ってしまった原因は、ストーリーに登場せず、コスや髪型もすべて実装されてしまい、
ユクリータちゃんの話題を提供できなくなってしまった点につきます(;´Д`)
~ユクリータの思い出の記事~・・・ひさしぶりね。ユクリータよ。
あたしが現役バリバリの頃から読んでくれている読者はいるのかしら。
いたら、感謝しておくわね。
さて、そんな出番がないあたしの出番があったころの記事を紹介するわ。
→
特別編:【若人】ちゃんのメリークリスマス!
まだ【若人】なのかユク姉なのか、すごくブレブレだったころの記事よ。
あたしのキャラクリもなんか違和感あるし、
すごく古き良き記事って感じがするわね。
でも、こうしてあたしをメインにした記事はとても読み甲斐があるから、
これからもどんどんフィーチャーして欲しいと思うわね。
あんたからもユクティに言ってちょうだい。
第2位 デュクティ

第2位はデュクティでした!
ぐっと登場回数が増えて385回というすごい数字。
パルチザンの紹介記事ではほぼデュクティが担当しているのと、
普段パルチザンを使う時はデュクティで行っているのが非常に大きい!
人気投票とかやると、あまり人気ないけど、ユクさんはデュクさんのこと大好きだわさ。
これからもレアユクのパルチっ子として頑張って欲しいね!
~デュクティの思い出の記事~どーも!あたしはデュクティです!
いやー!第2位なんてとっても嬉しいね!
1位をとれなかったのはチョット悔しいけど、2位ってとっても素晴らしい順位だわさ!
さてさて!そんなあたしの思い出の記事はもちろん!
→
デュクティ、公式キャラコンのノミネート作品に選ばれるの巻
今見ると、ユクティのロマンバカマを勝手に着てSSを撮って、
それがノミネートされるっていう、すごい酷い行為をしてるけど、この時は嬉しかった!
まだまだ私の魅力が生かされているSSとは言えないけどね!
でもこの記事は私のご自慢です!おっぱるち!

というわけで、1位はユクティでした!
メインキャラの面目は保てた形になりますが、2位との差はわずか3!
下手したら、普通にデュクティに負けていた可能性もあります(・ω・)
まぁ、何はともあれ1位は1位。
おめでとう!ユクティ!1位になったからってなにも無いけどね。
~ユクティの思い出の記事~えっと、1位になりましたユクティです。
本当に1位嬉しいってわけじゃないけど、こうして388回もブログに登場できて良かったかな。
これからもパルチザンとブログを両立させていきたいので、
応援の程、よろしくおねがいします。
さて、私の思い出・・・はたくさんありすぎて選べません。
1記事1記事全部に思い出があるから、今回は択ばずに全部としておくね。
ハッキリ言っちゃうと、全部の記事に時間をかけて書いてます。
だから、反応があれば嬉しいし、反応がないと悲しいし。
最近、
中の人がコメント欲しい欲しい五月蠅いのはそういう理由もあって。
今回の記事もカウント時間と記事を書く時間合わせて20時間くらいかけてるみたいだけど、
これでコメントやら何やらなかったら、この時間は何のために使ったんだろうって
また自己嫌悪&ぐちぐちが始まっちゃうと思う・・・。
だから、記事に対してコメントしてくれると、本当に助かるので、是非お気軽に。
無言&無反応&無視がユクさんはとっても苦手だからの。
特にコメントすることがなかったら、
どうすればコメントしてくれるかをコメントしてくれればと思います。
んじゃ、また1001回目の更新にてお会いしましょう。
1001回目以降はコメント貰える魅力あるブログにしたぃー。
んでわっ!
↓イラストをクリックして、サポリンへ投票してくれると嬉しい!