レアを掘りにユク!@PSO2

パルチザンが大好きなPSO2ブログ

2019年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

EP6のパルチザン強化が素晴らしい

こんばんわ。
毎度、EP6はじまってからパルチザン記事ばっかり書いているユクさんです。

さて、今日はEP6のパルチザンについてのお話。
ファントムの影に隠れておりますが、パルチザンもEP6で強化されました。
強化の内容については、以前の記事を見ていただければと思います。
EP6パルチザンの調整が良さげ!

今回は、そんなパルチザンの強化がどうだったのか感想を述べてユク!


まずスキルツリーが大幅に緩和されました。
ウォブレ、ガドスタアドバンス、チャーパリが5から1になったので、
12ポイントもスキルポイントが浮くことになりました。
そのおかげで、ツリー的にも純粋な強化ということになりますね!
暫定ですが、ユクさんが振り直したガドスタツリーは以下の通り。

ハンタースキルツリーEP6

見にくいので、シミュレータは以下から。
スキルシュミレータ ハンターツリー

正直、どれを振ろうか迷った挙句、打撃アップに振ることにしました。
ポピュラーなガドスタツリーがさらに進化した形ですね。
1ポイント余っているので、ソードギアか何かに振っておけばいいと思います。
ユクさんはパルチ脳でソードは全く使わないので、振らないですけどね。
(その癖、ワイヤーは使う)


ファンタシースターオンライン2_20190430002210

いくつか調整の中でも、やはりPAの強化は実感できましたね。
ピークアップスローやティアーズグリッドは1.1倍。
スピードレイン、スライドシェイカーは1.15倍ほど強化されているので、
これまでよりも使う機会は増えていくのかなぁと思います。
ヴォルグラプターとピーク、ティアーズあたりのコンボも
また使っていきたいなと思いましたね。


デュクティ201904243

PAの強化の中で一番楽しいのが、ライジングフラッグ零式
まず、ギアの消費タイミングが移動し終わった時になったので、
ライフラ零式を何度も繰り出すと、ギアを消費せずに移動することができます。
ギアを消費しないで移動できるのは本当にうれしいですねっ!

また、移動中に前方ガードポイントが付くようになりました。
おかげで、前方から攻撃が来てもガードすることができます。
このガードはジャストガードPPゲインの効果も適用されるので、PPが回復します。
移動しながら敵の攻撃をガードし、PPを回復させながら、敵に攻撃することができます。
贅沢すぎるPAになってきていますわねっ!


ファンタシースターオンライン2_20190430003410

以上、パルチザンの強化の感想でした。
こうして強化が来るのはとてもうれしい限りですねっ!
おかげで、ファントムより楽しく遊んでしまっています。
ファントムも遊んでいかないとなぁ・・・とは思っているのですが、
やはりパルチザンの魔力というのは半端ないのだ・・・。
また、サブファントムのパルチザンも早く試したい欲もあります。
これからもパルチザンスタイルで例話時代を過ごしてユクぞ。

んでわ!


↓イラストをクリックして、サポリンへ投票してくれると嬉しい!

クリックすべし2
関連記事

| パルチザン | 00:42 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

★14パルチザン「RAスティンガー」を拾ったぞー!

こんばんわ。
今日もパルチザン一辺倒なユクさんです。

さて、先日からEP6開始と同時に、
季節緊急「ワイルドイースター2019」が配信されました。
普段ならほぼスルーする展開なのですが、今回は話は別。
この緊急では★14パルチザン「RAスティンガー」がドロップするので話は別!
周りがファントムで通う中、ユクさんはハンターで行って来ました!
ハンターで行った方が、パルチザンの加護があ(ry


スティンガー拾った

出ました。

★14パルチザンのRAスティンガーです!
2日目であっさり出てしまいました(*´ω`*)
叫ぶ間もなくだったので、ちょっとびっくりしましたね!
こんなにあっさりでいいのかしら。


RAスティンガー1

RAスティンガー(パルチザン)
ワイルドイースター2019でドロップする★14のパルチザンです。
潜在能力は疾駆奮迅
威力が11%上昇し、ダッシュ時に接触した敵にダメージ。
ダッシュ停止時に衝撃波を飛ばします。
全クラス装備可能、固有PAはアサルトバスター。
特殊能力因子はS2:轟雷の備志です。


RAスティンガー6

ダッシュ時と言うのは、走っている状態の時。
走り状態になると、青いオーラが全身にまといます。
その状態だと、敵と触れるだけでダメージを与えられます。
さすがにこの攻撃でダメージを与えてもPPは回復しませんし、
威力もそこまで強い訳でも無いですが、
Nでおすすめ消化する程度であれば、ただ走るだけで良くなります。


RAスティンガー3

ダッシュ状態から停止すると、前方に衝撃波を飛ばします。
もしくは、カーソルが向いている敵に飛んでいきます。
貫通もするので、敵が密集しているところではかなりの敵にダメージを与えられます。
こちらはそれなりにダメージが出るので、有効活用していきたいですね。

RAスティンガー2

RAスティンガー4

カマロッツスティンガー

ちなみに、コスチュームカラーと連動しているので、
見た目的にも楽しめて良いかもしれません。



以上、RAスティンガーでした!
正直、止まったり動いたりで使いやすいわけではありませんが、
ユニークな潜在と言う意味では、確かに面白い武器だなぁと思いました。
また、全クラス装備可能なパルチザンというだけでかなりの価値がありますね。
コレクトSPにも入っているので、入手もしやすいですし、
ファイター用パルチザンとして是非ともおすすめしたいです!
(ついでにファントム用パルチザンとしても使ってほしい所だけど。)

んでわ!



↓イラストをクリックして、サポリンへ投票してくれると嬉しい!

クリックすべし2
関連記事

| パルチザン | 15:15 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ファントムでパルチザンが使えないよぉ~!

こんばんわ。
EP6も元気にパルチザンなユクさんです。

さて、EP6が実装されましたねっ!
いろいろなアップデートが行われたわけでありますが、
やはり新クラスのファントムは注目のアップデートでしたね!


デュクティ201904241

ユクさんも早速、ファントムのコスチュームを着てきましたっ!
レイヤリング、髪型、アクセサリー一式を頑張って揃えたのだ。
メセタはアホほどかかったけど気にしねぇ!
青くて、カッコよくてデュクちゃんにはとても似合う!

ただ、ここで重大な問題に気づきました。















ファントムでパルチザン装備できねぇ・・・




























デュクティ201904242

・・・なんでファントムでパルチザン装備できないんだろうね。
未だに諦めきれないユクさんがここにいます。
諦めきれないので、ファントムポーズでパルチザンを握ったりもしたけど、
やっぱりこの気持ちは抑えることができませんでしたわよ!

ロビーで周りを見渡すと、ファントムばかり。
この勢いで皆パルチザンを使えばいいのに。
なんでファントムばかり使うのだ皆!!
パルチザンを使ってよ!!!




デュクティ201904243

でも、EP6でパルチザンは強化されました!!
強化の使い心地や感想については、今度の記事で書きますが、
一言で言うと、なかなかに神でした(*´ω`)
是非とも皆にはファントム以上に使ってもらいたいぅ!!
早めにファントムをカンストさせてみんなでパルチを使おうぜ!
ユクさんもこのファントムコスを着てパルチザンを使うのだ!
あとはサブファントムでパルチザンもやりたいね!

以上、パルチ狂信者でした。
また次回お会いしましょう。

またね。


↓イラストをクリックして、サポリンへ投票してくれると嬉しい!

クリックすべし2
関連記事

| パルチザン | 07:00 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

EP5の良かったところだけ振り返る!

こんばんわ。
今日でEP5最後ですねっ!

デュクティ201904231

EP5をしっかり振り返ろうかと思ったのですが、
「う~ん」って感じのことばかり思い浮かんでしまったので、
今回は悪い所は完全に目をつむり、
これはマジで良かったなと思うところだけ振り返ってみました!


パルチザンの「舞い」でPP回復


無限セイクリ零式

EP5実装でパルチザンのヴォルグラプターがPP40となり、
正直、PPがかなりキツかったのですが、
そんな中、救世主となってくれたのが、舞いでPPが回復するようになったこと!
パルチ的にはかなりの革命でしたし、
EP5の価値はこれだけと言っても過言ではないかもしれない・・・!


ジルドギローラの実装


お尻ギローラ

★14パルチザンとして実装されたジルドギローラ。
コイツのおかげで、ブログのネタがだいぶ潤いました!
ジルドギローラと叫んだり、お尻にジルドギローラを刺したり、
ジルドギローラ欲しい人あるあるとか書けたり。
EP5の価値はジルドギローラだけと言っても過言ではない・・・!


ロビアク「槍を構える」


槍を構える2

ロビアクで槍を構えるが実装されたのは革命でした!
ロビーでパルチザンを振り回して構えられるなんて、
最高オブ最高ですからね!!
このロビアクを使ったブロガーランキングでは1位の自信ある!!
これからも使い続けていきたいですね(*´ω`*)
EP5の価値は「槍を構える」だけと言っても過言ではない!


カッコいいパルチザンがたくさんっ!


三大★15パルチ


EP5では何だかんだでパルチザンがいくつか実装されました。
先ほどのジルドギローラのほかにも、オフスティア-NTやシオンなど
強くてカッコいいパルチザンがたくさん~!!(*´ω`*)
これこそ、おっぱるちの神髄ですね・・・!
EP5はおっぱるちありきと言っても過言では無かった。


デュクティ20190423

以上、EP5の良かった思い出でした!
パルチザンのことばっかりじゃねぇか!ってツッコミまってます(*´ω`*)
ユクさんの脳みそはパルチザンとおっぱいのことばかりなので、
他のことは特にこれと言って思い出せなかった!!!
EP6もパルチザンのことばかり考えるとは思いますが、
もっと良い思い出を残せるように頑張りたいですね!!

んでわ!



↓イラストをクリックして、サポリンへ投票してくれると嬉しい!

クリックすべし2
関連記事

| 日記 | 23:57 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オフスティアソーサラー-NTを作るパルチ狂

こんばんわ。
毎度おなじみユクさんです。
EP6はブログの更新頻度を上げていこうと思っているので、よろしくなのだ(*´ω`)

さて、今週はEP6前の準備期間!
ドゥドゥ&モニカも弱体化していまする。
ユクさんはまだファントム用の武器を作っていなかったので、
せっかくですしオフスティアのロッドを作りに行って来ました。
なぜロッドなのかと言うと、一番パルチっぽいから。
素直な理由です。


オフスロッド作成1

相変わらず、ドゥドゥは苦手で作り方が分からないマン。
怒られそうですけど、教えてもらいながら作っただわさよ。
しかし、ドゥドゥって見るたびに憎たらしい顔してますね。


オフスロッド作成2

今回は7スロにしました(*´ω`)
SOPは思い付きで付けただけの理論無しの構成。
ファントムはフレイズ・ディケイとの相性が良いという情報を仕入れたので、
バジリスをわざわざ倉庫から引っ張り出して作成しました。
ドゥドゥ弱体しているので、そこまで作るのは苦ではなかったかなぁ。
これを使ってファントム頑張ろうと思います。


ユクティ20190422

実際の所、ファントムをガッツリやろうかどうか迷い中。
今回はファントム用の新キャラは作っていないので、
稼働率の高いユクティ、デュクティあたりで楽しもうと思ってます。
もしも仮にパルチザンよりも楽しかったら、乗り換えてしまうかも?
とりま、一番パルチザンっぽいロッドを主体で行こうと思います!

んでわ!


イラストをクリックして、サポリンへ投票してくれると嬉しい!

クリックすべし2
関連記事

| 日記 | 23:46 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

EP6パルチザンの調整が良さげ!

こんばんわ。
今日も元気にブログを更新するユクさんですよ~

さて先日、PSO2の公式サイトにEP6での戦闘バランスの調整が記載されていました。
EP6戦闘バランスの調整

ファントムやストーリーの陰に隠れていますが、
正直なところ一番楽しみなのがEP6のパルチザン模様ですからの。
無事、既存のクラスのバランス調整もあるようで安心しました。

ユクティ20190415

さて、そんなバランス調整のパルチザンが絡むところだけピックアップしました(・ω・)ノ
他のクラスについては、直接見に行ってもらえればと思います。


まず、クラススキルの調整について。
ハンターのスキル「ウォーブレイブ」、「ハンターギアブースト」、「チャージパリング」
これらのスキルのポイント上限が1に変更されます。
もちろん効果はスキルポイント5の効果のままだと思われるので、
かなりのポイントの緩和になりますね・・・!
ユクさんのスキルツリーはこれら3種はいずれもポイント5振りしていたので、
12ポイントも浮くことになりました!!
こりゃ、非常に大きいぃ~!マーベラス!!

また、「ガードスタンスアドバンス」は効果時間が上方修正。
ユクさんはガドスタおっぱるちスタイルがメインとなっているので、こりゃとても嬉しい。
今はJAガードに成功すると40秒間効果が発揮されますが、
さらに伸びるとなると、とても嬉しいですね(*´ω`*)
60秒くらいになってくれれば満足マンですなー!


パルチザン地上攻撃時の旋回速度

次にパルチザンの調整。
地上での通常攻撃の旋回速度の上昇。
そして、ガードキャンセルタイミングの緩和。

は、まぁよく分からないのでスルーするとして、(動画見てもよく分からなかった)

パルチザンのPAがいくつか強化されるみたいです!
強化されるPAは以下の通り。

・スライドシェイカー
・スピードレイン
・ピークアップスロー
・ティアーズグリッド


個人的にレイン以外は使用率が下がっていたので、
こうして強化されるのは本当に嬉しいです(*´ω`)
倍率次第では、化け物のようなPAになってしまうこともしばしば。
個人的には日の目をあまり見ていないシェイカーあたりが・・・!


ライフラ零式EP6調整

また、ライジングフラッグ零式にも調整が入り、
ギアの消費タイミングの調整や発動時に旋回ができるようになり、
移動中に前方ガードポイントが付くようになりました。
移動中の前方ガードポイントが地味にスゴそう。
スキルと合わせれば、移動しながら、敵の攻撃をガードし、PPとHPが回復しそう!
敵に近づくPAとして、さらに使いやすいPAになるかもですね。

以上、EP6のバランス調整のお話でした。
あと1週間ちょいでEP6ですが、いよいよ楽しみになってきましたね!
EP6になったら、実際の調整の感想も書きたいと思います!
そして、皆もパルチザンを使い始めることになるでしょうな!

んでわ!!


イラストをクリックして、サポリンへ投票してくれると嬉しい!

クリックすべし2
関連記事

| パルチザン | 23:24 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

シオン、オフス-NT、アトラ・イクス! ★15パルチザン総攻撃!

こんばんわ。
毎度、パルチザンでお馴染みのユクさんです。

今日は久しぶりに真面目なパルチザンの話をしようかと思います。
そろそろ硬派なパルチザンの記事を書かねば、
パルチザンの風評被害が本当に甚だしいと思いましたからの。
おっぱい寄りになってきている感は否めませんからね!
しっかりパルチザン寄りに軌道修正していかねば。


三大★15パルチ

さて、先日の報酬期間でシオンのパルチザンを作成したことで、
現在実装されている★15パルチザンを3種類揃えることができました。
せっかく3種類のパルチを作ったので、どれも使ってあげたい。
しかし、使い分けていくにはそれぞれの利点や特徴をシッカリ抑えて、
適材適所で活用していく必要がありまする(*´ω`*)

なので、この3種類のパルチザンの使い心地をレビューしていきたいと思います!


オフスティアスピアー-NT


オフスティアスピアーNT見た目

オフスティアスピアー-NTは、見た目がとってもカッコいいパルチザン。
ペルソナでドロップすることができますが、ドロップできるのは一部のずるい人だけなので、
ユクさんはアーレス、スレイヴ、ネメシスを駆使して交換して手に入れました。
どれも+35にするのは大変だったけどねぇ。

オフスピアーNT7スロ

現在のユクさんのオフス-NTの特殊能力。
舞いのPP回復量をとことん増やすことをテーマにしています。
潜在能力の闇き幻精、SOPの輝勢の恵、幻精輝勢でPP回復速度をアップさせた結果、
1回の舞で60近く回復することができます(*´ω`*)
マグのPBが溜まることで、さらに回復量が増えるのも吉。
是非オフスのパルチならこの構成をお試しして欲しい!


アトラヴィクト・イクス


アトライクス

アトラヴィクト・イクスはアトラ武器のアップグレード版。
アトラとリュミエルが必要なので、手に入れるのがそれなりに骨がいりますが、
見た目はともかく、SOPを4つまでセットできるのはかなり魅力。

アトラヴィクト・イクス35

ユクさんは以前使っていたアトラ武器を純粋にアップグレード。
特に、PP自動回復量と攻撃時のPP回復量が上昇し、
消費PPが減少するS4の輝器応変はとてつもなく便利。
PP特化の効果はオフス-NTに負けずとも劣らないほど強いと思いますな!


光跡槍アドラシオン


シオンパルチ1

シオンシリーズのパルチザン、光跡槍アドラシオン
見た目がとてつもなくカッコよくて、マジ涎出そうになります。
潜在能力の流光の蘇回で、PPを吐き出した後に、
すぐPPが全快になるのが本当に気持ちいい・・・!涎じょばじょば。

アドラシオン8スロ

ユクさんのシオンは威力方面を意識しています。
特に打撃増幅は諦めましたが、フレイズ・ディケイがあるので遜色ないのかなと思います。
ハンターとの相性もとても良いですしね(*´ω`*)


シオンパルチ2

今回紹介した3つのパルチザン。
どれも違ってどれも良いって感じですが、
強いて言うならユクさん的にはやはりシオンをおススメしたい(*´ω`*)
やはり、見た目がカッコ良いのはジャスティスですからな。
だけど入手は難しいので、パルチ初心者ならオフスかアトライクスを選ぶと良いでしょう!
PP重視しすぎると、他のパルチを握れなくなるので気を付けてね(*´ω`*)

以上、久々の普通のパルチ記事でした!
これからもいろいろなパルチザンを使っていきたいですね!

んでわ!


イラストをクリックして、サポリンへ投票してくれると嬉しい!

クリックすべし2
関連記事

| パルチザン | 00:10 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新元号が「乳槍(おっぱるち)」にならなかったのは何故か!?

こんばんわ。
毎度、おっぱるちでお馴染みのユクさんです。

さて、4月1日のお昼に新元号が公表されましたね。
新元号は「令和(れいわ)」
最初に聞いたときは違和感がありましたけど、
冷静に考えてみると結構いい感じに思えてきました。
もう少し慣れるために、チムチャで令和令和言ったり、
固定のパスワードを「令和」にしたりして、慣れていこうと思います。


D3CK0hXUcAArIzf.png

ちなみに、ユクさんが新元号として予想していたのは「乳槍」
「乳槍」と書いて、おっぱるちと読ませます。
これは、おっぱるち和歌集から引用しました。
「人々がおっぱるちを愛することで、豊かな生活を送ることができる。」
という意味を込めさせていただきました。
しかし、今回、残念ながら「乳槍」は採用されませんでした・・・。

元号の選定基準として、1979年に「元号選定手続き」として具体的な要領が定められています。
法的な基準では無いですが、主にこれに則って決められるそうです。
その中でも、「国民の理想としてふさわしいようなよい意味を持つものであること。」
という基準はかなり満たしていると思ったんですけどねぇ。
おっぱるちという理想をもつことで、豊かな国民生活を送って行けると思ったのですが・・・。

なぜ、「乳槍(おっぱるち)」が外れてしまったのか?

ユクさんなりに理由を考えてみました。



理由1.漢字が難しい

「元号選定手続き」では、「書きやすいこと」「読みやすいこと」と定められており、
書きやすくて読みやすいか、と聞かれると流石のユクさんでも首をかしげたくなります。
ただ口に出して言いたくなるという意味では自信があったのですが、
やはり国民が皆書けるかと言われると厳しいかもしれませんね。
また、「乳槍」をどう頑張って読んでも、「おっぱるち」とはなかなか読めませんからね。
「乳槍」、どちらの漢字も画数が多めですし、
そういう意味では結構厳しかったのかなと思います。


理由2.俗用されている

残念ながら、「おっぱるち」と言う言葉は既に独り歩きを始めており、
ユクさんとは関係ない所でも、「おっぱるち」が使われている
そういう意味では、既にみんなの間に浸透しているわけでありまして、
そういう言葉を元号として制定するのは難しいのではないでしょうか。


以上、新元号に「乳槍(おっぱるち)」が選ばれなかった理由の考察でした。
おそらく候補の一つになったのだとは思いますが、
最終的には「令和」になってしまったわけであります。
きっと有識者の間でもかなり揺れ動いたことだろうと思います。
おっぱい的な意味で。


5月1日から令和時代が始まりますが、
ユクさんは変わらず「おっぱるち」精神で頑張って行こうと思います。

んでわ!


イラストをクリックして、サポリンへ投票してくれると嬉しい!

クリックすべし2
関連記事

| その他 | 23:17 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |