特別編:ユクさんブログの書き方!
ネタもいろいろ考えなくちゃいけないし、1日分書くだけで疲れるし、
もちろんPSO2ブログだから、ちゃんとプレイしないといけない。
ブログを書いてる人なんて、物好きしかいないですね。
こんばんわ。物好きなユクさんです。
今日はひさびさの特別編!
ブログを始めて、8ヶ月くらい経ちます。
面倒臭がり屋のユクさんがよくまぁ長いこと続けてるなぁと思います。
今回はユクさんがブログをどんなことを考えてどんな風に書いてるのか。
ちょっと書いていきます。
ブログ名の通り、レアが欲しいからブログ書いたっていうのもあります。
ただそれ以上に始めたかった理由もありまして。
それは、いろんな人と関わりたかったからなのです。
チーム以外の方とはほとんど関わりなかったので、窮屈さを感じることもあったのです。
PSO2のブログを巡回するのが小さな趣味だったので、始めてみようかなと。
まだまだその目的が果たされてるとは言えないですけどね。
なので、ブログをやってるとアクセス数とか気にしちゃいますし、
アクセス数が増えていると嬉しくは思いますが、
それ以上にブログを通じてコメントをもらえたり、フレンドが増えることのが嬉しいですね~。
そういった意味でTwitterも始めましたが、まぁうまいこと行かないや。
そんな感じでブログやってますが、日々のPSO2生活はブログのことばっかり考えています。
クエスト中はブログのネタ探しばっかりですね。

ユクティブログルール
ユクさんがブログを書く時、いくつかルールがあります。
その1 書きたいことを書く
これが一番大事。
書きたいことだけを書いて、書きたくないことは書かない。
書いてる自分が楽しくないと、書くのが苦痛だと思います。
ただ読者がいる以上、分かりやすく面白さを伝えなければいけません。
自分だけが楽しいだけじゃ意味がないですし、
読者に何かを与える、面白いと思わせることを目標に頑張るべきですね!
ユクさんはまだまだですけどね(´・_・`)

その2 タイトルは分かりやすく
日記のタイトルってとても重要です。
まずはタイトルで読者さんを引き込まなくてはならないですし。
ユクさんはタイトルを一番最後に書くようにしています。
書き終わったあと、読み直して一番ふさわしいタイトルをつけるようします。
また、タイトル釣りは絶対にしないようにしてます。
タイトル「あのレアがついに・・・!」→オロチアギトです!フレンドが出したんですけどね。
みたいなパターンは読んでる人にとっては真顔になります。
まぁ、一度だけあからさまにタイトル釣りしたことあるので、反省してます。
ちなみにタイトルですが、アクセスを稼げるワードがいくつかあります。
8ヶ月程度で培っただけの経験則ですけど。
・希少レア、高額レアのゲット報告
「レアを掘りにユク」メインコンテンツ()
レアをゲットしたら報告したくなるものなのだ(´ω`)
これはタイトル釣りしやすいジャンルでもあります。
・運営の批判
運営批判はアクセス稼ぎできコメントを稼げる反面、荒れる可能性も秘めています。
ユクさんは運営の批判をする前に、ポジティブな話題を書きたいかなぁ・・。
最近だとバランス調整関連ではかなり荒れていましたし。
なので、あんまり書きたくない内容です。
・エロ
○○がエロい!、○○のパンチラがすごい!的なタイトルは、鉄板。
ユクさんはあんまりエロい回は書かないですね。
これら3つはわりとアクセス数が伸びる傾向にあると思います。
ブログをやっている方でアクセス数が欲しい方はこれらの記事を書きまくるといいと思います。
「あの超レアなTMGゲット!スタイリッシュパンチラ最高!でも、Gu弱い!運営のバカ!」
こんなタイトルの記事を書けば、アクセス数はきっと伸びる!
その3 サボる時はサボる!
書きたいことだけ書くという信念を持つ以上、
書きたくない気分の時は、書かずにサボることも必要です。
サボって心機一転また書き始めればいいのです。
無理しちゃダメ。
たまにはパーっとブログのことなど忘れて、外に出かけよう!
とは言っても、ユクさんはブログを書く事が楽しく日課になっていました。
ブロガーさんの多くは気がついたらこんな状態になってた方が多いのでは?

とまぁ、ここまでは精神論的な話。
ほぼ毎日よくもまぁ書いてるなぁ。日課とは言っても物理的に無理だろ!
って思われる方もいるはず。
どうやって更新頻度を維持し続けるかというと・・・。
ストックを貯める
これが一番ブログを続けるコツ。
いざ書き始めるときに何書こう?って考えるのは厳しい。
なので、メモ帳にストックをあらかじめ貯めておいて、コピペしています。
今書いているこれもあらかじめ下書きしておいたものです。
下書きだと添削しやすいのも利点ですね!

↑ニョイボウマン防御ソール編
ずっと前に書いたんだけど、放置されていた下書き。
ただ、それでも厳しい時もあります。
時間は限られていますし、秋本治みたいに上手いこと行きません。
あらかじめ文章を貯めておくのは厳しい!って時は、
気づいたことや書きたいって思ったことをメモ帳に一言二言だけ書いておいています。
いわゆるネタ帳ってやつです。
ネタ帳を見ただけで、今日はこれを書いてみようかなってまた筆が進みます(;^ω^)
とまぁ、とりあえず以上かな。
ユクさんのブログはメモ帳で出来上がっていたものなのです。
これからもメモ帳を駆使しまくってブログを書いていきたい所存です。
なんか書き忘れたことありそうだから、2回目も書くかもね(´ω`)
では(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
-
はじめてファンタシースター感謝祭にユクのだ! 2017/06/08
-
レアユク最大の死闘!G消滅作戦! 2018/07/19
-
正しい名称で覚えよう委員会 2018/06/06
-
「レアを掘りにユク」2014年を振り返る(前編) 2014/12/29
-
「レアを掘りにユク」2017年を振り返る(後編) 2017/12/30
-
| その他 | 21:55 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
初めまして。コメントさせていただきます。
ネタ帳は便利そうですねー。
SSを撮っておいてもいざ記事を書くとなると、あのときどうしたっけ?なんてことが結構あります。
他のブログのポイントもなるほどーと思うものばかりです。
ネタに困ったときはこの記事を参考にさせていただきます!
| GAIA | 2014/10/25 01:27 | URL |