ユクさんの3ボタン式パルチザン用パレット
夏の終わりを感じてるユクさんです。
さて、今回はパルチザンの3ボタン式武器パレットを紹介したいと思います。
3ボタンタイプが実装されてからしばらく経過し、
前に紹介した時から、ユクさんなりに改良を重ねていました(・∀・)b
ですが、ユクさんなりに使いやすくなっていますけど、
はっきり言って普通の人にはオススメできません!
特にパルチザンを使い始めたばかりって方はかなり混乱するかも・・
参考程度な感じで見ていただければなと思います。

ユクさんが使っているパルチザンの武器パレット。
パルチザンPAを全て入れて、さらにそれなりにコンボを使えるように作りました。
基本的に、1と2が雑魚用。3と4がボス用となっております。
使う頻度が高いのは、2と3。
前と比べて変わった大きなところは、やっぱりガードを減らしたことかな!
ガードの代わりに、ライジングフラッグ零式を入れ込みました。

ライフラ零式は賛否両論あるけれど、ユクさんはとっても好きなPAですヽ(・∀・)ノ
零式にすればスィーーっと移動していくので、接近用PAとして使えるようになります。
よく使う場面とすれば、ボスにヴォルグラプターを付けたら移動されて距離が開いちゃった時、
すかさずスィーっと移動して攻撃の機会を増やせたりとか。
あとは・・ガル・グリフォンの吸引する竜巻から逃げる時にも使えます。
使いどころとしてはそれくらいなんですけど、実はなかなかに便利で削るに削れないんですよねw
まぁ、正直それくらいの意味なので、上の武器パレットならライフラ零式をガードに変えればよしかな。
使うときは頑張ってカスタムして、PP20を目指すと良いと思います!
ちなみに、ガードを結構減らしちゃったのにも一応、理由があります。
・ガード舞をあまり使わない
・Huのスキル「チャージパリング」を使ってガードできる
ガード舞は正直あまり使わなくなっちゃいました。
攻撃の後の舞で十分ギアを維持できますし、戦闘中にガード舞してる余裕はないしねw
また、「チャージパリング」があるので、ガード入れてなくても何とかなるのよねヽ(・∀・)ノ

チャージパリングは、Hu武器のチャージPA開始時にJGが可能となるスキルです。
これが便利で便利で・・・。
確かにガードを使ったほうが良い場面もありますが、ライフラ零式の存在もありますし、
結構チャージパリングにはお世話になっています。
チャージパリングについて、くわしくはココから→Hu新スキル「チャージパリング」がすごく便利!
ほかの部分に関しては・・特に語るところも無かったり。
以前に書いたパルチザン記事の通りに作ってみているだけなのでw
気になったところがあれば、コメントで教えてくれればと思います。
詳しく書くのが面倒になったわけじゃないよ!

あと、今回はリクエストがあって書いた記事だったのですが、
リクエストも随時募集しておりますヽ(・∀・)ノ
ブログのネタが潤うので本当に嬉しいのだ。
では(´ω`)ノシ
- 関連記事
-
-
★13パルチザン「血槍ヴラド・ブラム」ゲット! 2016/10/10
-
ぱるちざんスイッチ 2017/09/15
-
クラウド民に告ぐ!パルチザンがオススメな5つの理由! 2018/04/04
-
パルチ新PA「ティアーズグリッド」で遊びまくった!! 2015/04/23
-
幻輝石パルチザン「ルチルス」交換! 2014/05/12
-
| パルチザン | 23:29 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
こんにちは。
ユクティさんのを参考に一度やってみますねー。
私の場合ほとんど何かを参考にしたりせずに実践で使って決めてしまうので、
「そこはそれじゃない方が」みたいに思われてる部分もあるかも?(笑)
ただヴォルグコンボを肩越しで使わないのでそこがだめかなって思います。
ゲームパッドだと肩越し辛いんです(言い訳
あとはハンタースキルも今度見直さないといけないなぁ。
ちなみにスキルリングは何を装備されてますか?
ワイヤーメインなので私はハンターギアとPキーパー(バウンサーやカタナマンもやるので)です。
| はると | 2016/08/28 08:01 | URL | ≫ EDIT